ファーストビュー背景

スタッフブログ

blog

2024.12.28

スタッフの日常

イサム・ノグチのスタンドライト|福岡市

本日のブログは、インテリアコーディネーターの金子が担当いたします。

今回は展示場で使用している照明のご紹介です!
今年OPENした『七隈リノベ展示場』のリビングには、スタンドライト(置き型照明)をいくつか置いています。
こちらは彫刻家のイサム・ノグチがデザインした「AKARI」という照明です。
岐阜提灯との出会いから製作が始まり、35年かけてたくさんのデザインが発表されているのですが、生涯製作した「AKARI」は200種類以上あるそうです。

「AKARI」は伝統工芸品である岐阜提灯の技術を用い、竹ひごと和紙でひとつひとつ手作業で作られています。
自然素材を使うことで生まれる和紙のしわや縮みが光をやわらかく拡散し、「光の彫刻」として世界各国で広く愛用されているそうです。
障子のある古い家で育った私は、この和紙を通した光の風合いが何とも落ち着きます。

七隈リノベ展示場のインテリアテーマは「ジャパンディ」。
北欧と日本の要素をミックスしたインテリアということで、日本らしさの要素として「AKARI」を加えてみました。
形もたくさんの種類があるので、「和」に寄りすぎないデザインのものを組み合わせています。

コンセントがあれば気軽に使えるスタンドライトで、やさしい和の光を楽しんでみてください!

 


健康住宅株式会社公式インスタグラム】は、こちら


健康住宅株式会社公式YouTube】は、こちら


私のおすすめのイベントをご紹介します!
【イベントのご案内】


⇒ リノベーション お金と間取りの相談会 in 福岡市城南区別府

日 程:2025年01月06日(月) –01月31日(金)
時 間:10:00 – 16:00
会 場:健康住宅本社 福岡市城南区別府5-25-21
参加費:無料


私のおすすめのイベントをご紹介します!
【イベントのご案内】

⇒ 【マンションのお悩みはまずプロに相談を!】マンションリフォーム・リノベ相談会

日 程:2025年01月6日(月) – 01月31日(金)
時 間:10:00 – 17:00
会 場:健康住宅本社 福岡市城南区別府5-25-21
参加費:無料