
スタッフブログ
2025.02.17
スタッフの日常
100均洗剤+プロ用洗剤|福岡市
本日のブログは、アフターメンテナンスの小崎が担当いたします。
ある日、弊社の廃材置き場にIHが捨てられていました。 リフォームでIHを取り換えた後の、処分するIHのようです。 今回はこのIHを使って、普段は絶対に使わないであろう洗剤を使用しながら掃除をしてみようと思います。
IHを見てみると、トッププレートの加熱部の汚れが目立ちます。 この汚れは非常に落ちにくく、『中性洗剤・酸性洗剤』ではほぼ落ちません。 この場合、使用するとしたら、油汚れに浸透する『アルカリ性洗剤』を使用するのがベストです。
今回はせっかくなので、さまざまな洗剤を使用し、実験をしてみようと思います。
①ケミクール
掃除のプロの方々が使用しているプロ仕様の『アルカリ性洗剤』で、私がネットを見て思わず衝動買いをしてしまった一品です。 注意! 人間の皮膚は『弱酸性』のため、アルカリ性の洗剤は人間にとって天敵です。 特にこの洗剤は非常に強力なため、原液を素手で触ると皮膚が溶ける(化学やけど)可能性があるので、必ずゴム手袋を装着して作業を行ってください。
②ネオナイス
DAISOで購入した『酸性系洗剤』です。
③キッチンブリーチ
DAISOで購入した『塩素系洗剤』です。
④カネヨン
ダイレックス等のディスカウントストアでたまに見かける『クリームクレンザー』です。 (写真を撮り忘れていました……。)
上記4種類の洗剤を染み込ませた布を汚れに付着させ、乾燥を防ぐためにラップをして約30分ほど放置しました。
結果は写真のようになりました。
①ケミクール
さすがは業務用です。他の洗剤を圧倒するほどの汚れの落ち具合でした。 仕上がりの綺麗さが尋常ではありません。 注意! アルカリ性は金属を腐食させる性質を持っているため、金属部に長時間つけないようにしてください。
②ネオナイス
まったく効果がありませんでした。当然ではありますが、酸性系の汚れに酸性系の洗剤はまったく効果がありません。 注意! 酸性系の洗剤は金属を腐食させる性質を持っているため、金属部に長時間つけないようにしてください。特に強度のあるステンレス合金に対しても、洗剤焼けを起こす可能性が高いです。
③キッチンブリーチ
やはり塩素系です。酸性の環境下でその効果を十分に発揮してくれました。 さらに、殺菌能力も有しているため、キッチン周りでも安心して使える洗剤でした。 業務用ほどではないにしろ、100円の洗剤でも強い酸性汚れに効果があることが分かりました。 注意! 塩素系は金属を腐食させる性質を持っているため、金属部に長時間つけないようにしてください。
④カネヨン
当然ですが、研磨剤入りの洗剤は物理的な洗浄力では最強です。 ただし、ヤスリのようなものなので、掃除の際の力加減にはくれぐれもご注意ください。
せっかくなので、最後にケミクールを使用してIHを全体的に掃除しました。 IH下部にある操作ボタン部は、透明シートの中に汚れが入り込んでいたため、どうにもなりませんでしたが、それ以外は新品のような輝きを取り戻してくれました……とはいえ、結局は処分するのですが……。
【健康住宅リフォーム公式インスタグラム】は、こちら
【健康住宅株式会社公式YouTube】は、こちら
【イベントのご案内】
⇒ リノベーション お金と間取りの相談会 in 福岡市城南区別府
日 程:2025年02月01日(土) –02月28日(金)
時 間:10:00 – 16:00
会 場:健康住宅本社 福岡市城南区別府5-25-21
参加費:無料
私のおすすめのイベントをご紹介します!
【イベントのご案内】
⇒ 【マンションのお悩みはまずプロに相談を!】マンションリフォーム・リノベ相談会
日 程:2025年02月01日(土) – 02月28日(金)
時 間:10:00 – 17:00
会 場:健康住宅本社 福岡市城南区別府5-25-21
参加費:無料