ファーストビュー背景

スタッフブログ

blog

2025.05.17

スタッフの日常

ワタルの工具箱 No.07 インパクトドライバ

夢のような一本!「4モードインパクトドライバ」が仲間入り!

こんにちは!
工事担当の山口です。

皆さんは「工具」と聞くと、どんなイメージを持たれますか?
私は小さい頃から工具が大好きで、よく曽祖父(大工でした)や祖父(三〇タンカーの機関長です)が使っていた工具を夢中になって触っていました。

現在は「社員職人」として、電気工事を中心に、大工工事や解体、設備など、さまざまな現場で作業をさせていただいています。そんな私が仕事中に絶対に欠かせない相棒——それが「工具」なんです!

今回のブログでは、そんな工具の中でも、最近新しく仲間入りした超便利な一本をご紹介します!

その名も「充電式4モードインパクトドライバ」!

現場では「インパクト」とか「切替インパクト」なんて呼ばれています!

名前はちょっと長いですが(笑)、簡単に言うと、

1台で「ネジ締め」も「穴あけ」もできる、夢のような工具!

なんです。これまでは、電動ドリルとインパクトドライバを2台持って作業していましたが、この子が加わったことで1台で何役もこなせるようになりました!

4つのモードで、いろんな場面に対応!

このインパクトドライバ、名前のとおり4つの使い方ができるんです。それぞれ簡単にご紹介しますね。

① インパクトモード(ネジやボルトの締め付け)

高速で回転+打撃を加えるモードで、がっちりネジを締めたいときに大活躍!
しかも打撃の強さは3段階で調整できるので、素材に合わせて使い分けできます。

② 振動ドリルモード(コンクリートへの穴あけ)

壁などの硬いコンクリートに穴をあけたいときはこちら。
専用のドリル刃を使えば、コンクリートにもきれいに下穴を開けられます。

③ ドリルモード(木や金属への穴あけ)

振動を加えずに、「回転だけ」で穴あけするモード。
木材や金属など、さまざまな素材に対応できます。

④ ネジ締めモード(オートストップ付き)

電子クラッチによる「オートストップ機能」で、
事前に設定した締め付け具合でネジをピタッと止めてくれるモードです。
同じネジを何本も締めるような作業にぴったりです。

こんなところで大活躍しています!

たとえばエアコンの設置工事。
以前は「インパクトでネジを締めて、ドリルで穴を開けて……」と2台を使い分けていましたが、今ではこれ1台でOK!

私は電気工事士ではありますが、健康住宅の社員職人として、電気工事に限らず、さまざまな作業に対応できる“マルチプレイヤー”を目指して、日々現場で奮闘していますので、木工・サッシ・設備など、いろいろな工事に携わっているので、
この工具は本当に多くの現場でフル稼働しています!

これからも、現場で実際に使って「本当に役立っている!」と感じた工具を、どんどんご紹介していきたいと思います!


【過去のスタッフブログ】
・ワタルの工具箱 No.01 インパクトドライバー
・ワタルの工具箱 No.02 レシプロソー

・ワタルの工具箱 No.03 ドリルドライバー
・ワタルの工具箱 No.04 グラインダー
・ワタルの工具箱 No.05 ブロワー
・ワタルの工具箱 No.06 インパクトレンチ
・ワタルの工具箱 No.07 インパクトドライバ


健康住宅リフォーム公式インスタグラム】は、こちら


健康住宅株式会社公式YouTube】は、こちら


私のおすすめのイベントをご紹介します!
【イベントのご案内】

⇒  【福岡市城南区七隈】[高断熱×デザイン]リノベーション モデルハウス見学相談会

日 程:2025年5月01 日(木) – 5月31日(土)
時 間:10:00 – 17:00(最終受付16:00)
参加費:無料
会 場:駐車場は以下の健康住宅本社となります。駐車場から会場までスタッフにてご送迎いたします。(自動車約5分)


私のおすすめのイベントをご紹介します!
【イベントのご案内】

⇒ リノベーション お金と間取りの相談会 in 福岡市城南区別府

日 程:2025年5月01 日(木) – 5月31日(土)
時 間:10:00 – 17:00
会 場:健康住宅本社 福岡市城南区別府5-25-21
参加費:無料


私のおすすめのイベントをご紹介します!
【イベントのご案内】

⇒ 【マンションのお悩みはまずプロに相談を!】マンションリフォーム・リノベ相談会

日 程:2025年5月01 日(木) – 5月31日(土)
時 間:10:00 – 17:00
会 場:健康住宅本社 福岡市城南区別府5-25-21
参加費:無料