ファーストビュー背景

スタッフブログ

blog

2025.06.07

スタッフの日常

スタッフがお伝えしたい3種類の雑草対策!厄介な雑草との賢い付き合い方

暖かくなってくると、庭や畑に次々と顔を出す雑草たち。特に福岡では、その生命力に毎年頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか。
今回は、厄介な雑草との上手な付き合い方について、私の経験に基づいた対策をお伝えします。

その1:ドクダミは「抜く」べからず!ひっそりとハサミで対処を

独特の匂いと繁殖力で庭を占拠しがちなドクダミ。このドクダミ、実は「抜いちゃダメ」なんです。なぜなら、抜くという行為が、ドクダミの地下茎を刺激し、かえって増殖を促してしまうことがあるから。
ではどうすればいいのか? ドクダミを見つけたら、ハサミで根元からそっと切り取るのがポイントです。まるでドクダミに「気づかれないように」忍者のように。これを繰り返すことで、地上部の光合成ができなくなり、徐々にドクダミの勢いを弱めることができます。根絶は難しいかもしれませんが、確実に数を減らす効果が期待できます。

その2:ヤブカラシは「切る」より「絡める」「枯らす」!

つるを伸ばしてあっという間に周りの植物を覆い尽くすヤブカラシ。これもまた、生命力旺盛で駆除が難しい雑草の代表格です。しかし、このヤブカラシも、ただ切るだけでは逆効果になることがあります。切っても切っても、またすぐに新しいつるを伸ばしてくるのがヤブカラシのしぶといところです。
ヤブカラシの対策として効果的なのは、次の方法です。
  • くるくる巻く: 地面を這うつるを見つけたら、他の植物に絡まないように、つるを同じ場所にくるくるとまとめておきましょう。これで、少なくとも他の植物を覆い尽くすのを防ぐことができます。
  • 重曹水で枯らす: 水1リットルに対し重曹大さじ2~3杯を溶かした重曹水を、ヤブカラシの葉や茎に直接スプレーします。特に晴れた日に散布すると効果が出やすいです。
  • 熱湯をかける: ヤブカラシが生えている場所に、沸騰したお湯をゆっくりと注ぎます。これは即効性がありますが、周囲の土壌環境や他の植物への影響も考慮して、注意しながら行いましょう。

その3:スギナ対策はつくしの親分を徹底的に

春になると「つくし」として顔を出し、やがてその親分であるスギナとして庭を侵食するこの雑草。地下茎を深く、そして広範囲に伸ばすため、一度定着するとその駆除は非常に困難です。その地下茎は、時に排水管を破るほどの強靭さを持つとも言われています。
スギナを効果的に駆除するには、根気強い対策が必要です。
  • 地上部を徹底的に刈り取る: スギナの地上部が出ている限り、光合成をして地下茎に栄養を送ってしまいます。定期的に、できるだけ根元から刈り取り、スギナを弱らせることが重要です。頻繁に刈り取ることで、地下茎に蓄えられた養分を枯渇させることができます。
  • 土壌改良: スギナは酸性の土壌を好む傾向があります。土壌のpHバランスを調整するために、苦土石灰などを散布してアルカリ性に傾けることで、スギナが生育しにくい環境を作ることができます。
  • グランドカバープランツの活用: スギナが生えやすい場所に、他の植物を密に植えてグランドカバーとして活用するのも一つの手です。他の植物が地面を覆うことで、スギナの生長を抑制する効果が期待できます。
  • 除草剤の活用(最終手段): どうしても駆除が難しい場合は、スギナに効果的な除草剤の使用も検討できます。ただし、使用する際は必ず製品の指示に従い、周囲の環境や他の植物への影響を考慮して慎重に行いましょう。特に地下茎に浸透するタイプの除草剤が効果的とされています。

夏に向けて、雑草対策を始めましょう!

雑草との戦いは終わりがないように思えますが、それぞれの雑草の特性を知り、それに合わせた対策を行うことで、その勢いを抑えることができます。
夏に向けて、雑草がさらに元気よく成長する前に、今から少しずつでも対策を始めていきましょう。きっと、清々しい庭や畑を保つことができるはずです。

 


健康住宅リフォーム公式インスタグラム】は、こちら


健康住宅株式会社公式YouTube】は、こちら


私のおすすめのイベントをご紹介します!
【イベントのご案内】

⇒  【福岡市城南区七隈】[高断熱×デザイン]リノベーション モデルハウス見学相談会

日 程:2025年6月01 日(日) – 6月30日(月)
時 間:10:00 – 17:00(最終受付16:00)
参加費:無料
会 場:駐車場は以下の健康住宅本社となります。駐車場から会場までスタッフにてご送迎いたします。(自動車約5分)


私のおすすめのイベントをご紹介します!
【イベントのご案内】

⇒ リノベーション お金と間取りの相談会 in 福岡市城南区別府

日 程:2025年6月01 日(日) – 6月30日(月)
時 間:10:00 – 17:00
会 場:健康住宅本社 福岡市城南区別府5-25-21
参加費:無料


私のおすすめのイベントをご紹介します!
【イベントのご案内】

⇒ 【マンションのお悩みはまずプロに相談を!】マンションリフォーム・リノベ相談会

日 程:2025年6月01 日(日) – 6月30日(月)
時 間:10:00 – 17:00
会 場:健康住宅本社 福岡市城南区別府5-25-21
参加費:無料