
スタッフブログ
2025.09.15
スタッフの日常
みんなが当たり前に使っている「便器」は実は素晴らしいんですよ!
皆さまこんにちは!
本日のスタッフブログは、メンテナンスの城がお届けいたします。
今日は「トイレの便器」についてです。
簡単ではございますが、ぜひ少しお付き合いください。
【使用方法による分類】
1.和式トイレ(しゃがみ式)
・日本などの伝統的なトイレ
特徴
・水栓/非水栓
・衛生的(座面に触れない)
2.洋式トイレ
・現代の日本や世界の主流
・便座に座って使用
種類
・普通便座、暖房便座
・シャワートイレ など
【構造・機能別での分類】
1.水栓式トイレ
・水で流す一般的なトイレ
サブタイプ
・重量式(重力で水を流す)
・圧力式(空気圧や水圧を使って強力に流す)
・タンクレス(給水直結型)
2.非水栓式トイレ
・水を使わずに処理するトイレ
主なタイプ
・汲み取り式
・簡易トイレ
・コンポストトイレ など
このように用途や構造・機能などで分けると、実に多くの種類があります。
現在は便座に座る洋式タイプが主流ですが、私が住んでいた祖父の家は和式の汲み取り式でした。
小学校6年生のときに祖父の近くに引っ越してからは、よくある洋式トイレになりました。
これからは、トイレにさらに多くの機能(たとえば排泄物から健康状態を把握できる機能)が付く時代になると思います。
その中で、必要となる機能を備えたトイレをご提案していきたいと考えています。
【健康住宅リフォーム公式インスタグラム】は、こちら
【健康住宅株式会社公式YouTube】は、こちら
私のおすすめのイベントをご紹介します!
【イベントのご案内】
⇒ 【福岡市城南区七隈】[高断熱×デザイン]リノベーション モデルハウス見学相談会
日 程:2025年9月1 日(月) – 9月30日(火)
時 間:10:00 – 17:00(最終受付16:00)
参加費:無料
会 場:駐車場は以下の健康住宅本社となります。駐車場から会場までスタッフにてご送迎いたします。(自動車約5分)
私のおすすめのイベントをご紹介します!
【イベントのご案内】
⇒ リノベーション お金と間取りの相談会 in 福岡市城南区別府
日 程:2025年9月1 日(月) – 9月30日(火)
時 間:10:00 – 17:00
会 場:健康住宅本社 福岡市城南区別府5-25-21
参加費:無料
私のおすすめのイベントをご紹介します!
【イベントのご案内】
⇒ 【マンションのお悩みはまずプロに相談を!】マンションリフォーム・リノベ相談会
日 程:2025年9月1 日(月) – 9月30日(火)
時 間:10:00 – 17:00
会 場:健康住宅本社 福岡市城南区別府5-25-21
参加費:無料